QQ登錄

只需一步,快速開始

點擊進入授權頁面

只需一步,快速開始

 找回密碼
 註冊

QQ登錄

只需一步,快速開始

點擊進入授權頁面

只需一步,快速開始

查看: 764|回復: 0
打印 上一主題 下一主題

[資訊] ufotable版「Fate/stay night」2014年播映 / 2011年「Girls Work」動畫制作再使動

 關閉 [複製鏈接]
  • TA的每日心情
    慵懶
    2017-3-3 18:44
  • 簽到天數: 209 天

    [LV.7]常住居民III

    跳轉到指定樓層
    樓主
    發表於 2013-10-16 01:33:29 | 只看該作者 回帖獎勵 |倒序瀏覽 |閱讀模式
    來源:http://gigazine.net/news/20131014-ufotable-machiasobi11/ (gigazine)

    2013年10月14日 22時25分56秒2014年のユーフォーテーブルは「Fate/stay night」に注力、まだ発表できない作品も


    アニメーション制作会社ユーフォーテーブルが2013年にどういう作品を作ってきたのか、そして2014年はどういったラインナップを予定しているのかを発表するイベントがマチ★アソビ vol.11で行われました。今回のイベントに合わせて、ユーフォーテーブルの近藤光プロデューサーは東京のスタジオから主要なスタッフを徳島に呼び集めており、2013年のユーフォーテーブル作品を支えたメインスタッフが会する豪華なイベントとなりました。

    ufotable and more 2013秋からの作品ラインナップ - マチ★アソビ vol.11 2013.09.28~10.14開催
    http://www.machiasobi.com/events/ufo.html

    この発表イベントは昨年のマチ★アソビで、ユーフォーテーブルがこれからどんな作品をやっていくのかを発表したイベントに近藤プロデューサーが手応えを感じて、今年も開催を決めたもの。これまで1年間なにをやってきたのか、そしてここから何をやっていくのかをファンに伝えるという意図もありますが、同時に、何をやるのかイベントで大々的に発表してしまうことで、スタッフにハッパをかける意味合いもあるとのこと。

    今回呼ばれたスタッフは向かって左から高橋タクロヲさん(ディスプレイ陰)、柴田由香さん、平尾隆之さん、松島晃さん、外崎春雄さん、寺尾優一さん、あおきえいさん、藤崎静香さん、菊池隼也さん、須藤友徳さん。右端は進行を務める近藤プロデューサー。


    2013年はユーフォーテーブルにとって「劇場作品の年」となりました。7月13日に「空の境界 俯瞰風景3D」が公開され、続いて9月28日には「未来福音」も公開されました。今回、「未来福音」が初監督作品となった須藤監督は、これまでは作画監督として作品に関わってきましたが、監督というものがこんなに大変な仕事だとは思わなかったと素直な気持ちを吐露。キャラクターデザイン・作画監督は須藤監督と菊池さん(未来福音)・藤崎さん(未来福音 extra chorus)が担当していますが、菊池さんは初劇場キャラデザということで相当苦しんだとのこと。また、藤崎さんは25歳にして劇場作品の作画監督を務めることになり、しんどかったけれど、女の子キャラクターが可愛く描けたと評判だったので良かったと実感したそうです。


    「テイルズオブシンフォニア」は、外崎春雄監督にとって最も関わりの長い作品であり、作画監督の松島晃さんは何年も描き続けているため、キャラ表を見るのは色を間違えていないか確認するためだとのこと。もともとは4本で作るという話だったものが8本になり、10本になり、さらに監督がもう1本付け加えたいとお願いしたことで全11本という大作OVAになったテイルズオブシンフォニアは、今年で10周年を迎えてBD-BOXが出ることに。「まさかこんなに長い付き合いになるとは思わなかった」と近藤プロデューサー。ユーフォーテーブルは「テイルズオブエクシリア」「テイルズオブエクシリア2」でアニメーションパートを手がけましたが、シンフォニアのOVAをやり始めたときはまさかエクシリアなんて作品が世に出てくるとは思っていなかったとのこと。

    10月13日の夜には「ゴッドイーター2」のオープニング映像が世界初公開となりました。担当したのは平尾隆之監督で、2013年12月公開の映画「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」も監督しています。こちらは近藤プロデューサーいわく「労力MAX、予算もMAXの作品」。副監督の高橋さんによると、現場が「こんなに!?」という一丸になって作った作品で、その雰囲気はフィルムにも出ているとのこと。「日々コツコツと、面白いモノを届けられるようにやってきた作品なので、ぜひ見てもらえると嬉しいです」と平尾監督は語りました。


    そして気になるのは2014年のことですが、須藤さんは「Fate/stay night」再アニメ化に携わっているため、「これまでと変わらず、TYPE-MOON作品を描き続ける1年になると思います」とコメント。一方、外崎さんは情報未公開の作品を扱っているようで「今は言えないことだらけです」と、笑ってごまかしていました。近藤プロデューサーによれば、その作品はかつてないぐらいの作業スピードで進んでいるとのことで、情報は随時出していくとのこと。


    一部ファンが気になっている作品については「Girls Workもちゃんと進んでいます、忘れていないので大丈夫です」と安心の一言。

    「TYPE-MOON×ufotable project」公式サイトオープン、2011年は「Fate/Zero」と「Girls Work」
    http://gigazine.net/news/20101225_typemoon_ufotable_project/



    各自からのメッセージは以下のような感じ。

    須藤:
    いまスクリーンに出ている作品(Fate/stay night)は、ファンの皆さんが期待していると思うので、それに応えられるよう頑張っていきたいと思います。

    菊池:
    これからも、皆さんが見て楽しいと思う作品になるよう頑張っていきたいと思います。

    藤崎:
    作る側も楽しく、見る側も楽しくなる作品を作り続けられればいいかなと思っています。

    あおき:
    また来年もマチ★アソビに来られるといいなと思いました。

    寺尾:
    こうして拍手をもらったりするとすごく元気が出て嬉しいです。来年もここに立って、みなさんとお話しできることを楽しみにしています。

    外崎:
    現時点では何も言えないけれど、みなさんに届けられるように頑張ります。シンフォニアも出るので見ていただければ嬉しいです。そして若手中心に作っている「テイルズオブアカデミア」というマンガもあるので、読んでいただけると嬉しいです。

    松島:
    僕も言える作品がないんですけど、皆さんに喜んでいただける作品作りを心がけて頑張りたいと思います。シンフォニアのBD-BOXも見ていただけたらと思います。

    平尾:
    2013年は「ゴッドイーター2」と「ヨヨとネネ」をやっていましたが、来年は何をやってるんでしょうね?たぶん食べたり飲んだりして生きているんじゃないかな。2014年のufotableはFate/stay nightもあるし、面白くて楽しい作品を世に出しているんじゃないかなと思います、僕はわかりませんが(笑) 新作が出るたびにマチ★アソビに来ているので、また来られればいいなと思っています。

    柴田:
    私も来年はわからないですが、とりあえず、「ヨヨとネネ」の宣伝のお手伝いをしようと思いますのでよろしくお願いします。

    高橋:
    ぼくは初めて徳島に来ましたが、ファンの方がアツくて、こういった方のためにも頑張らないといけない、と思いました。

    ユーフォーテーブルの2014年作品として明らかになったのは「Fate/stay night」だけでしたが、裏側ではいろいろなものが動いている様子。情報解禁が待ち遠しいです。



    该贴已经同步到 C.S.Y的微博
    分享到:  QQ好友和群QQ好友和群 QQ空間QQ空間 騰訊微博騰訊微博 騰訊朋友騰訊朋友
    收藏收藏 分享分享 分享淘帖 分享到微博
    回復

    使用道具 舉報

    您需要登錄後才可以回帖 登錄 | 註冊  

    本版積分規則

         
      小黑屋|Archiver|手機版|

    GMT+8, 2024-6-14 02:46 , Processed in 0.065543 second(s), 18 queries .

    © 2004-2024 Powered by Dymy動音漫影 X3.1.

    快速回復 返回頂部 返回列表