動音漫影官方論壇

標題: 【音樂】「動畫紅白歌合戰」 紅組勝利 桃色×Sphere演唱「認真LOVE1000%」披露 [打印本頁]

作者: C.S.Y    時間: 2014-1-23 12:02
標題: 【音樂】「動畫紅白歌合戰」 紅組勝利 桃色×Sphere演唱「認真LOVE1000%」披露
【イベント】1万2千人熱狂の『アニメ紅白歌合戦』 紅組が勝利 ももクロ×スフィアによる「マジLOVE1000%」披露
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1390196767/


※イベント当日、会場前の様子(撮影:管理人)

1: yomiφ ★ 2014/01/20(月) 14:46:07.74 ID:???

昨日1月19日に東京・国立代々木競技場第一体育館にて、ニッポン放送開局60周年記念イベント「LIVE EXPO TOKYO 2014 ミュ~コミ+プラスpresentsアニメ紅白歌合戦 Vol.3」が開催された。

「アニメ紅白歌合戦」は、自他ともに認める“アニメおたく”のニッポン放送アナウンサー、吉田尚記がパーソナリティを務める番組「ミュ~コミ+プラス」が企画するライブイベント。3度目の開催となった今回は約1万2000人の観客が集い、国立代々木競技場第一体育館は最上階まで埋め尽くすほどの満員となった。

毎回豪華な出演者のみならず、シークレットゲストの顔ぶれにも注目が集まるこのイベント。今回は本編が始まる15分前から“声優界のレジェンド”井上喜久子がオープニングアクトとして登場した。人気ソーシャルゲーム「ガールフレンド(仮)」のキャラクター・天都かなたのコスプレで登場した井上は「井上喜久子、17歳です!」と元気に挨拶。
声優界に多く存在する永遠の17歳“17歳教”の教祖は、ダンサーを引き連れフィンガー5の「学園天国」を歌い、満員の会場を盛り上げた。

イベント本編は、大人気アニメ「進撃の巨人」を大胆に模倣した“進撃の変態”吉田アナ渾身のオープニング映像からスタートした。そしてライブアクトのトップバッターは、白組「アニメ紅白」初出場となるGRANRODEO。
アニメ「黒子のバスケ」第2期オープニングテーマ「The Other self」で1曲目から会場のボルテージは一気に高まる。
KISHOW(Vo)とe-ZUKA(G)は場内のあまりの熱気に「アニメ、アニソンのすごさをまざまざと見せつけられております!」と興奮気味に話すと「宣伝とかやっちゃうといやらしいじゃない」と楽曲を一気に畳みかけ、圧倒的なテクニックとパワーで観客を魅了した。続く紅組トップバッターの上坂すみれは紅白カラーをあしらったおめでたい衣装で、デビュー曲「七つの海よりキミの海」と、自身の主義主張を詰め込んだ新曲「革命的ブロードウェイ主義者同盟」を披露。
「かわいいよー!」の声に本気で照れながらも、観客の盛り上がりぶりを「暴れん坊で大変素晴らしいと思います」と賞賛した。

各組1アーティストずつがパフォーマンスを終えたあとは、「ミュ~コミ+プラス」と連動した企画「変態音響監督」のコーナーへ。
これは吉田アナが番組ゲストの声優にリスナーから寄せられた萌えるセリフ、きわどいフレーズを読ませる人気企画で、今回のステージではイベントMCも務めるスフィアの戸松遥と高垣彩陽、ゲストの竹達彩奈、浅沼晋太郎が “生贄”に選ばれ、それぞれ選ばれたセリフの生披露で1万2000人を悶絶させた。

続いてのゲストは、白組のヒャダインと紅組のスフィア。ヒャダインはまず8人のダンサーを引き連れた本格的なダンスで観客を驚かせたあと「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」を披露した。派手なパフォーマンスから一転、キーボードを弾きながら新曲「半パン魂」をじっくり歌い上げると、司会の吉田アナは「あんなガッチリダンスして、最後はキーボード……アンタできる人じゃん!」と激しく嫉妬の炎を燃やした。

今年で結成5周年を迎えるスフィアは、この「アニメ紅白」が2014年初ステージ。4人は「Non stop road」「Now loading...SKY!!」といったオリジナル楽曲に加え、アニメ「マクロスF」の人気曲「ライオン」のカバーも披露した。
ハモリを入れた4人の歌声に吉田アナは「ライオンはすごい! ずるいよアレ!」と大興奮。
高垣彩陽はアニバーサリーイヤーの幕開けとなったこの日のライブについて「幸先のよいスタートを切らせてもらいました」と語った。
なおスフィアは2月1、2日に東京・日本武道館公演2DAYS「スタートダッシュミーティング Ready Steady 5周年! in 日本武道館」の開催を控えている。

(>>2へつづく)
http://natalie.mu/music/news/108088

白組

紅組

2: yomiφ ★ 2014/01/20(月) 14:46:45.43 ID:???

白組3組目のパフォーマーは、「人前で歌うのが苦手だ」という浅沼晋太郎に代わって登場した謎のアーティスト 「M'Arc-os-Amar(マルク・オス・アマール)」。「マジンガーZ」「魂のルフラン」「空色デイズ」「トライアングラー」といった 人気アニソンをヴィジュアルバンド風アレンジで妖艶に歌い上げる2人のステージに場内がどよめく。
紅組3回連続出場となった竹達彩奈は、自身が声優を目指すきっかけとなった憧れの先輩、丹下桜が歌詞を手がけた新曲「マシュマロ」や食肉への愛を込めたロックナンバー「ライスとぅミートゅー」など4曲で盛り上げた。
番組連動コーナー第2弾「140文字のハートストーリー」を挟み、白組はここでシークレットゲストを送り込む。
ステージに登場したのは「新世紀エヴァンゲリオン」碇ゲンドウ役などで知られる声優の立木文彦だ。

立木は高橋洋子のカバー「残酷な天使のテーゼ」を熱唱。「エヴァ」のテーマソングをゲンドウが歌うというサプライズで場内は一気に沸いた。
さらに立木は次の紅組ゲスト、ももいろクローバーZとのコラボレーションも展開した。
ももクロは立木の生ナレーションに合わせて「Z伝説~終わりなき革命~」をパフォーマンス。
足を骨折している佐々木彩夏は激しいダンスができないため、間奏部分ではほかの4人がいつもと違うアクロバットを披露した。佐々木は段ボール製の装備をまとった「あーりんロボ」として直立で歌を歌っていたが、メンバー高城れには「踊らないあーりんはただのハンバーグだよ! 代々木の神様、いるなら出てきてよ!」と神頼み。
さらに高城は「逆境こそが? セイ! チャンスだぜー!」と「ピンキージョーンズ」の一節でコール&レスポンスを求め、観客からもパワーをもらった。ラストの「猛烈宇宙交響曲・第七楽章『無限の愛』」ではあーりんロボもメンバーが押す台車に乗って花道へ。初めてももクロの生パフォーマンスを体感したスフィア寿美菜子は「こんなにライブを見て笑顔になれるなんて」と大興奮で語った。

紅白の大トリを務めたOLDCODEXは、ボーカルのTa_2がステージを駆け回り熱唱する中、ペインターの YORKE.が大きなキャンバスに絵を描きあげていく。全6曲のパフォーマンスで絵が完成すると、場内は割れんばかりの拍手と声援に包まれた。吉田アナも1人の音楽ファンとして仕事を忘れて大興奮で「スゲー!」を連発。
Ta_2こと鈴木達央は普段声優として活躍しているが、この日は「副業で声優やってます」と冗談めかして語り、アーティストとしてのパワーを見せつけた。興奮しきった吉田アナの前に赤いツナギを着た浅沼がフラリと現れると、YORKE.の絵の前に立たされた吉田アナは浅沼の持った赤いペンキをぶちまけられてしまう。

毎回恒例のドッキリ企画で1万2000人がどよめく中、最後はスフィアとももクロによるスペシャルユニット「ももいろスフィア」が登場。ももクロ佐々木を除く8人でアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」のメインテーマ「マジLOVE1000%」を披露し、スペシャルな一夜を華やかに締めくくった。

勝敗の行方は審査員4名が上げる紅白の旗によって決められたが、結果は2対2のドロー。
最終的に観客の拍手の大きさで決することになり、判定で紅組が勝利を収めた。
なお今回のステージの模様は今後ニッポン放送「ミュ~コミ+プラス」で紹介されるほか、2月26日(水)にはBSスカパー!にてオンエアされる。また2015年1月25日には同じく東京・国立代々木競技場第一体育館にて「アニメ紅白歌合戦 Vol.4」が開催されるのでお楽しみに。

(了)

【セットリスト】
01.学園天国/井上喜久子
02.The Other self/GRANRODEO
03.デタラメな残像/GRANRODEO
04.C/GRANRODEO
05.偏愛の輪舞曲/GRANRODEO
06.modern strange cowboy/GRANRODEO
07.Infinite Love/GRANRODEO
08.七つの海よりキミの海/上坂すみれ
09.革命的ブロードウェイ主義者同盟/上坂すみれ
10.hydainwarrior/ヒャダイン
11.ヒャダインのカカカタカタオモイ-C/ヒャダイン
12.半パン魂/ヒャダイン
13.Non stop road/スフィア
14.Now loading...SKY!!/スフィア
15.MOON SIGNAL/スフィア
16.ライオン/スフィア
17.Sticking Places/スフィア
18.アニソンメドレー/浅沼晋太郎
19.Sinfonia! Sinfonia!!!/竹達彩奈
20.マシュマロ/竹達彩奈
21.週末シンデレラ/竹達彩奈
22.ライスとぅミートゅー/竹達彩奈
23.残酷な天使のテーゼ/立木文彦
24.Z伝説~終わりなき革命~/ももいろクローバーZ
25.みてみて☆こっちっち/ももいろクローバーZ
26.ピンキージョーンズ/ももいろクローバーZ
27.Believe/ももいろクローバーZ
28.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」/ももいろクローバーZ
29.prayer/OLDCODEX
30.WALK/OLDCODEX
31.Rage on/OLDCODEX
32.#4/OLDCODEX
33.Stargazer/OLDCODEX
34.flag on the hill/OLDCODEX
35.マジLOVE1000%/ももいろクローバーZ&スフィア




该贴已经同步到 C.S.Y的微博




歡迎光臨 動音漫影官方論壇 (https://bbs.dymy.org/) Powered by Discuz! X3.1